2019年 真島ファイターズNEWS

11月24日 西寺尾ライオンズ杯少年野球大会 2日目

vs西寺尾ライオンズAさん ●1-7

負けてしまったけれど、最後の試合にふさわしい気持ちの入ったキャプテンの投球が見れました。

1年間頑張ってくれたキャプテンを、感謝の気持ちをこめてメンバーみんなで胴上げ!!1年間ありがとう、次のステージでも頑張って!これからも応援しています。

来シーズン、新チームはどんな頑張りを見せてくれるかな?楽しみにしています。君たちが頑張れるようにサポートしていくので、ファイターズらしさを忘れずに頑張っていこう。

監督、コーチ、保護者のみなさま、そしていつも応援してくれたみなさま、1年間本当にありがとうございました。次のシーズンも宜しくお願いいたします。

11月23日 西寺尾ライオンズ杯少年野球大会 1日目

今シーズン最後の大会です。1年間みんなをまとめてくれたキャプテンとプレーできるのも最後です。頑張れ、真島ファイターズ!!

vs西寺尾ライオンズBさん ○12-2

元気いっぱいに対戦していただいた西寺尾ライオンズさん、ファイターズメンバーに見習って欲しいところがたくさんありました。大切なことを忘れている試合でした・・・

vs川合新田ファイターズさん ○4-3

気持ちを入れ替えての対戦です。競った試合でしたが、4対3でむかえた最終回、しっかり守り次の試合につなげたい!!最後の最後でダブルプレー!!明日も試合が出来ることに感謝です。

11月9日 氷鉋イーグルス新人戦

vs古里オールスターズさん ○2-1

vs南原育成少年野球さん ●0-8

新キャプテンのもと元気いっぱいに頑張りましたが、2回戦敗退となりました。来シーズンに向けた課題が見えましたかね・・・

頑張れ新チーム!!

11月4日 三島杯

青木島エコーズさん、丹波島少年野球さん、真島ファイターズの3つの島による3島杯、4年ぶりの開催でしたでしょうか?!

主催していただきました青木島エコーズさん、グランドを使用させていただいた丹波島少年野球さん、有難うございました。

優勝 青木島エコーズさん

準優勝 丹波島少年野球さん

3位 真島ファイターズ

11月2日  北部ベースボール大会

この度の台風19号によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りしご遺族の皆さまに心よりお悔やみ申し上げるとともに、被災されたすべての皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。

どうか1日も早い復興と皆さまの日常が取り戻せますように、心からお祈り申し上げます。

 

こうして野球が出来る全てのことに感謝の気持ちを忘れずにこれからもプレーしていきたいですね・・・

 

延期になっていた北部ベースボール大会が開催されました。

vs戸隠少年野球クラブさん ○10-3

vs加茂少年野球さん ●0-2

加茂少年野球さんとは真島ファイターズ杯以来の対戦です。リベンジしたかったけれど相手投手にしっかりと抑えられ、2回戦敗退となりました。

9月28日 千曲川少年野球大会

vs戸倉ファイターズさん ○5-2

vs川合新田ファイターズさん ○7-3

vs 本郷・淀ヶ橋育成会少年野球部さん ●1-5

今日は初戦からメンバーの眼差しが違っているように見えました。やはり気持ちの入っている日は違いますね、久しぶりにたくさんの試合ができました。

第1試合ということもあり、開会式はちびっ子のみで参加させていただきドキドキだったと思いますが、何と「行進賞」を頂きました。開会式終了後、大喜びで監督さんに駆け寄り興奮しながら報告していました。

9月21日 恐竜杯

vs栗田少年野球さん ●4-6

今シーズン公式戦3度目の対戦です。

初回1番打者に3ベースヒット、その後フォアボールが3つ、2ベースヒット、3ベースヒットと6点を大量失点。

2回に1点、3回に3点をかえしたものの、時間切れとなりました。

2回の守りは気持ちを切り替えしっかりと3人で抑えていたので、立ち上がりがもう少しよければ・・・

次の課題として頑張ろう。

9月15日 松代少年野球大会

vs丹波島少年野球クラブさん ●3-6

試合アナウンスをして頂きながら(子供達うれしかったと思います、有難うございました)気迫のこもった一戦でした。

いつもなら一歩踏み出せなかったボールに飛び込んだり、フルスイング。

だから試合が終わったときには皆悔しい・・・と思った。

その気持ちがまた次に繋がっていくんだよ。

8月31日 金子千尋カップ予選

vs川中島日新少年野球さん ●0-2

とにかく打てなかった・・・けれど、何度も練習を重ねてきた守備がこの試合で出来たことはメンバーの自信に繋がったと思います。

ゆっくりと、少しずつ確実に成長してます。

8月24日 石毛杯

vs栗田少年野球クラブさん ●3-6

公式戦2度目の対戦です。

打たれるのOK、元気の無い試合NG。

結果はどうであれ皆が一生懸命にボールに向かっていけるように頑張ろう。

7月27日 長野市少年野球大会

vs大豆島少年野球クラブさん ●2-5

先週までの様子でどんな試合になるかドキドキしながらの長野市大会でした。

1回の表に1番打者がフォアボールで出塁し、立て続けに走塁、エラーを誘い1点先取・・・と、出だしは順調でしたが、2回に大豆島さん打線に捕まりその後はフォアボール押し出しで4点をとられ、4回に1点を取り返すも初戦敗退となりました。

この試合でファイターズ打線はノーヒットだったにもかかわらず、根性で2点取った。先週までのメンバーからは想像できない気持ちの入った試合ができたと思います。

たった一人の6年生、初めての長野市大会はとても緊張したと思います。あの大舞台をもっと長く楽しめたら・・・この悔しさを次に繋げられるよう頑張って!!そして楽しんでいこう!!

スタンドからの大きな声援、メンバーの力になりました。暑い中応援に来ていただきました皆様、本当にありがとうございました。そして、メンバーの力を最大限引き出すべく指導していただいた監督・コーチの皆様ありがとうございました。

6月29日 田毎杯

vs埴生少年野球クラブさん ●3-18

初回から大量得点をとられ3回コールド負け。

失敗を恐れず一生懸命なプレーができたかな?

自分の限界をつくらず一人一人がチャレンジ精神でプレーする、みんながそんな気持ちでプレーできたら野球はもっと楽しい。

みんなの可能性は無限大です!!

6月15日 真島ファイターズ少年野球大会

vs加茂少年野球さん ●6-8

点の取り合いとなる試合展開で、最終回3-6で迎えた裏の攻撃で3点を返しタイブレイクに突入。7回に2点を取られ初戦敗退となりました。

応援に駆けつけていただきました皆様ありがとうございました。

6月8日 川合新田少年野球大会 3位

お天気が心配されましたが、当日抽選により初戦は川合新田ファイターズさんとの対戦になりました。

第1試合 vs川合新田ファイターズさん ○13-3

初回にフォアボール押し出し等により11得点し勝利しましたが、守備ではエラーが見られました。

第2試合 vs南部少年野球さん ●0-4

打線がつながらず無得点・・・しかし、初戦で見られたエラーもしっかりと修正し守備は頑張れました。

5月25日 千曲川少年野球大会

第1試合 vs栗田少年野球クラブさん ○8-2

コーチの「smile!smile!」で元気いっぱいに戦えました。

第2試合 vs柳原ファイヤーズさん ●4-8

4回終了時4-4の同点のため特別延長戦

5回の表1アウト満塁からエラーが続き4点をとられ、裏の攻撃では相手投手の早い球に苦戦しあえなく敗退。

真夏のような暑い日ざしのなか頑張りました。

今日出来なかったことを次につなげられるように頑張ろう!!

5月11日 南長野少年野球春季大会

vs若穂少年野球さん ●0-8

一生懸命にボールを追い、そして、がむしゃらにボールに向かっていけたかな?

みんな野球が大好きで頑張っている仲間と共に元気いっぱいに楽しもう!!

5月5日 第23回信州新町ライオンズ旗争奪少年軟式野球大会 3位

当日抽選により屋代スポーツ少年団さんと、高山村少年野球クラブさんとの三つ巴の対戦。

第1試合 vs屋代スポーツ少年団さん ●1-6

エラーしても一生懸命な君たちを応援したい、頑張れ!!

第2試合 vs高山村少年野球クラブさん ○7-1

ちびっ子応援団の元気いっぱいな応援に後押しされ、ファインプレーも。

公式戦初勝利おめでとう、次は3位決定戦。

3位決定戦 vs信州新町ナウマンズさん ○10-9

9対5でリードしていたものの4回表に同点に追いつかれむかえた裏の攻撃、1アウトからフォアボールでランナー1塁に、そしてさよなら勝ち。

みんなが1つになって頑張ってつかんだ勝利、本当におめでとう。

4月28日 第18回 青木島エコーズ旗争奪少年野球大会

二ッ柳・柳沢地区少年野球さんと対戦し敗退

まだまだ伸びしろのある新チーム、自分たちの目標に向かって頑張れ!

 

この日、新たにメンバーが増えました。

4月20日 祖父母参観

 

おじいちゃん、おばあちゃんにお越し頂き「育成会若槻クラブ」さんと練習試合を

行いました。

グランドに応援に来て頂いたおじいちゃん、おばあちゃん、そして対戦して頂いた

育成会若槻クラブさん、有難うございました。

一人ひとりに、正式ユニフォームと背番号を頂きました。