2013年 真島ファイターズNEWS
9月15日・23日 第24回川中島少年野球大会
昨年は優勝した大会です。
今年もぜひ優勝旗を持って帰りたいです。
第一試合は川中島日進です。
選手たちの必死の踏ん張りで勝利を収めることができました。
さいさきいいぞー!!
しかし途中から雨が・・・翌日は台風にみまわれ・・・延期。
そしてこの先は9月23日につづきを乞うご期待!
川中島大会準決勝&決勝です。
第一試合は御厨神宮です。
チーム一丸、必死のパッチ(関西語で一生懸命の最上級語)で
3-0 勝利!!!
いよいよ決勝戦です。
相手は丹波島少年野球。
絶対負けないぞ!
素晴らしいプレイの連続です。
頑張れファイターズ!!
一生懸命 悔いのない 試合ができました。
結果は3-0でしたが気持ちで負けたことはありませんでした。
いい試合っぷりでしたよ。
準優勝でしたが今期初のメダルなので祝勝会です。
みんなで楽しくできました。
久しぶりに先輩も参加。
お店の方に書いてもらった
「準優勝 おめでとうございます」がとてもうれしい!!
みんなそろっていい笑顔「ハイポーズ」パチリ記念写真です。
8月24日~25日 第5回石毛杯争奪少年野球大会
1回戦、惜しくも上高田少年野球に敗れました。
8月17日~18日 サンライズ杯
1日目2試合目大豆島少年少年野球チームに敗れ、2日目は交流戦でした。
交流戦では準優勝を果たしました。
7月27日~8月5日 長野市少年野球大会
真島ファイターズは7月30日に初戦突破し、今季の成績はベスト8。
その一戦一戦をご覧ください。
最後まで見てね。
開会式7月27日(土)
真島ファイターズ初戦は7月29日(月)の予定です。
豪雨の影響で1日順延、第一回戦 対塩崎スリースターズ戦は7月30日(火)となりました。
監督、コーチのみなさん忙しい中、万障繰り合わせありがとうございます!
ぼくたちがんばります!!!
8-0で勝利しました!2回戦進出おめでとう!!
2回戦の相手は差出少年野球部です。気合を入れてがんばります!!
5-3で勝利!!
3回戦進出おめでとう!!(((o(*゚▽゚*)o)))
これからもがんばって!!!
さー!いよいよベスト8を目指して3回戦
相手は古豪伊勢宮少年野球部
5-3で勝利! 真島ファイーターズバンザーイ!!
この調子で去年と同じベスト3、いや優勝目指してがんばれー
(((o(*゚▽゚*)o)))
いよいよ準々決勝!
がんばれ真島ファイターズ!!
対戦相手は氷鉋イーグルス
5-0で残念ながら敗れてしまいました。
しかし、全員一丸となってがんばった君たちの勇姿を私たちは忘れません。
大きな勇気と元気をありがとう!!
今年度6年4人、5年1人、4年7人というメンバー構成で
ベスト8まで戦い抜いた選手たちに大きな拍手
健闘会&慰労会です
去年と同じ“おおたどん” マスター、おかみさん“うるさいやつら”ありがとうございます
秋季学童に向けて、松井杯に向けて、そして全ての試合において
“一生懸命”がんばっていくことを誓いました。
毎年のことですが、この忙しい時期にファイターズのためにお時間を割いていただいています、
監督、コーチのみなさん本当にありがとうございます。
そして、お父さん、お母さん、応援してくれる全てのみなさま、
ぼくたちメンバーのためにがんばってくれてありがとうございます。
これからもぼくたちはがんばります!
応援お願いします。
少年たちにとって夏の大きな目標の“長野市少年野球大会”
彼らは全力で戦いました、そしてみんなの健闘を讃え、労をねぎらったこの懇親会。
とても有意義な時間となりました。
これにて『第47回長野市少年野球大会』そろそろお開きとさせていただきます。
みなさんお疲れさまでした。
7月13~14日 夏季強化合宿
この合宿は、普段できない色々なチームと対戦し、チームの一致団結をはかり、
長野市少年野球大会で素晴らしい成果を出すために行われました。
決してレクレーションではありません
2日間お疲れさまでした。
一回り大きくなった真島ファイターズメンバーです!
6月22日~23日 第12回ファイターズ杯
平成25年6月22日(土)、23日(日)。
強豪28チームが出場!!
前日から降り続いた雨が朝方まで残り、Aグランドと少年グランドは使用不可に!
せめてB、Cグランドだけは何とかしたい、そしてできそうな他のグランドもあたり、
三本柳小学校と今井グランドをお借りすることができました。
あとは開催ができるようにがんばるのみ。
堀内監督「また伝説を作りますか!」
一言から熱い戦いが始まりました。
出場してくださった27チームのみなさん、ありがとうございました。
会場が離れてしまったり、不慣れな点が多々あり、失礼なことやお気を悪くされた方もあったかと存じます。
私ども真島ファイターズも今後第1回目の気持ちにもどり、大会運営をしていくことを反省会の中で改めて決意いたしました。
来年もぜひともご参加いただきますようよろしくお願いします。
グランド管理チームのみなさん、グランドを貸していただきましたみなさん
悪天候の中グランド変更にもかかわらず色々なご配慮とご協力ありがとうございました。
また快くグランドをお貸しいただきましたみなさま方に感謝申し上げます。
皆様のお力なくして本大会は成立いたしませんでした。我々もまたできる限りのご協力をさせていただきます。
ありがとうございました。
ファイターズ関係各位のみなさんへ
前日から明け方にかけての雨は今までにない試練となりましたが
監督の決断、コーチ・保護者の皆様、そして何よりOBのみんな、
その保護者のみなさんの大きなご支援、ご協力によって無事成功させることができました。
早朝から心配してスポンジの水取りをしていただきました、
会場のグランドが離れてしまい、その管理に回ってくださいました、
お弁当を取りに行って下さいました、
去年の反省点を活かすために機材もいただきました、
慰労会の会場にいち早く駆けつけてくれました、
どれをとっても、みなさんのご協力とご厚意によるものです。
ここにあらためてご協力いただきましたみなさま方に感謝申し上げます。
ありがとうございました
4月28日 祖父母観戦
風は冷たさが多少残りましたが、ピーカンの快晴の中、青木島エコーズをお招きして、
たくさんのおじいさん、おばあさんに観戦してもらいました。
結果は、A戦が3-1で勝利、B戦7-12で敗退してしまいましたが、
お孫さんの元気な野球姿を見て、「楽しかった」「よかった」と笑顔で答えていただきました。
みなさんありがとうございました!
今後の大会も応援に来て下さいね!
4月21日 長野マラソン応援
なんと天気は雪!!寒い寒い1日でした。
そんな悪条件の中、川内選手が日本人初の優勝!おめでとう!!
雪、雨、寒風の中みなさんお疲れさまでした。ぼくたちもがんばって応援しました!
4月14日 桜の下でお昼をいただきました
3月24日 上高田+オール小牧と練習試合
木枯らしの吹きすさぶ寒い日になりました
残念ながら今回も初勝利をあげることができません。
しかし着々と力が付いてきていることは確かです。
がんばれ真島ファイターズ!!
3月20日 南原少年野球チームと練習試合
残念ながらAチーム、Bチームともに初勝利はお預けとなりました。
2月24日 ボーリング大会
4年生以上の部ではかつき君が優勝(HCあり)
3年生以下ではかなと君
大人の部では昨年に引き続き平林さんが優勝しました
2月11日 グランセローズ野球教室
オリンピックスタジアム室内練習場で信濃グランセローズの皆さんに野球を教えていただきました。
グランセローズの皆さんありがとうございました。
今年がんばって下さい!応援してます。
偶然にもこの模様は、SBCにて3月2日(土)にグランセローズのスペシャル番組として放送されます!!
お楽しみに
2月2日 活動開始
今年も真島ファイターズの活動が2月2日(土)から始まりました。